作問の備忘録

テスト問題を作るときの、大した計算ではないけれども、やろうと思うとめんどくさいことどもを記録。

余弦定理の作問

余弦定理の作問(角度を求めなくてよい場合)

例えば、△ABCの3辺から余弦を求めさせて、正弦、面積を求めさせる問題では、有名角を用いる必要はないので、作問は楽になる。 しかし、余弦を求める際のハードルはなるべく下げておきたい。 1.三角形の3辺はすべて整数。 2.余弦を求めたとき、分母が2桁以…

余弦定理の作問を図形的に見る

に対し、と置き換えても等式は変わらなかった。 をbについて解くと、 で、 これは下の図から明らか。

60度の角をもつ整数辺三角形の作問

次のような条件を満たす余弦定理の問題を作りたい。 1.3辺を与えて角を求める問題。 2.求める角は60度である。 3.3辺はすべて整数である。 4.正三角形は自明として避ける。 5.整数は最大でも16まで。 これらに当てはまる3辺の組を「解」と呼ぶことにする…